日常

日常 · 2023/12/02
失敗は 考え方を変えれば 完成までの究極の早道なり。 ちょっとちょっと道が歪んでいても なかなか冷静に(自分のことは特に)分かりづらいけれども 時にガツンと降ってくる経験は 得難い教え、チャンスだな。 ありがたや。
日常 · 2023/11/28
もう部品はありません、 と公に電話口で告げられたステレオ。 購入からたった10年経っただけだけれども そういうもんなのかなぁ、と寂しく感じていたところ、 修理の方のご厚意で、 手持ちの部品で一応動く状態にはしておきました、 という一文付きで返ってまいりました。 治ってる! ありがとう、野原さん(修理担当者)...

日常 · 2023/11/05
やりました!! 阪神優勝。 また六甲おろしを弾かねばなりませぬ。 でもなんで道頓堀、飛び込んだらあかんのかな。 厳戒態勢だけど、あかんと言われたら、やっぱりもっと飛び込む人、もっと出てきますよね。 病気になっても、頭打っても、自己責任で。 やったらあかんのかなぁ、、、 まだ優勝は決まってなかった時に(今朝)...

日常 · 2023/09/25
なかなか不思議で楽しい秋分の日を過ごしました。 出逢う人は自分を映す鏡、という言い回しがあるけれども、実際に会わなくともネットなどで情報が溢れ巡る今、100年ほどの時空間は軽く越えて往き来できる時代なのかもしれない。 これまではなんとなくコッチ!という勘、直感、嗅覚のようなものだけで進んで来たけれども、...

日常 · 2023/09/17
いきなり舞い込んできた依頼でしたが、昨日無事本番を終えました。 はじめはその前の週末に予定されていましたが、 雨天のために延期。会場も変更され、 そのずれ込んだ一週間の間にあまりにも色々なニュースが入り、本番のプログラムにもいくつか大きく変更がありました。...
日常 · 2023/06/23
新しい小屋を作って貰った近所の人気ブタ、キキ。 豚にとっては暑すぎる季節の到来、だね。

日常 · 2023/06/11
雨は好きだけど 湿気はキライ。 髪の毛がもさもさしたり楽器の調子が気になります。 見た目は裏切らない。 鮮やかなもぎたてトウモロコシの黄色。

日常 · 2023/05/31
ここ20年近くずっとフォームの改善に積極的に取り組んでいる。 誰かにこうしなさい、と言われるわけでもないので自分の感覚を信じてあーでもない、こーでもないを試行錯誤している。ホームページのトップに出ている黒ドレスの写真は8年程前のものになるけれども、この時の立ち方とは随分変化したように自分でも思う。...
日常 · 2023/05/24
神懸かった、と呼ぶしかない風が吹いた昨日の長谷寺本番。 自然、光、鳥、風、緑。 あとカメラを向けてはいけませんが懐深い御本尊さま。 心地よいゆらぎの空間でした。

日常 · 2023/04/02
直感や感性が発動される前、 100分の1秒とか1000分の1秒単位の時間の中で、 自分外から入ってくる情報と 入ってきた情報を自分の中で透す処理作業が行われる。 その一瞬、コンマ数秒内に行われるジャッジに付随するコンマ数秒の無駄も重なれば膨大な無駄になる。 その靄のようなものを消す、自分の本質との距離を縮めるために 色々研ぎ澄ませていくわけだけれど。...

さらに表示する