
昨日、夜明け前コンサートvol.5 終わりました。
(写真はメンバーが撮った練習中のうちのアトリエ)
集まって下さった皆さまにも喜んで頂けたようで、良かったです。
一緒に音楽を作ってくれたメンバーもだけれど、裏方を支えてくれる方々、幕上げなどしてくれる生徒さん、能楽堂の方々、色んな人のお力に頼りながらの本番で、感謝の気持ちでいっぱいです。
私は今朝は声は出ないし、筋肉痛だし、バテバテです。
ですが、昨日たくさんの嬉しい感想やお言葉をかけて頂いたので、心の中があったかいです。
ベートーヴェンはやっぱりカッコイイです!美しいし。強さと柔らかさが共存しているところが人を惹きつけるんだと思う。
美しい音程が並んでいて、少しはそこに近づけていけた瞬間があったのなら、充分に挑戦したご褒美は与えられたと思いました。
本当に感動した、と何度も何度もおっしゃって下さる方がいらして、その言葉を自分が素直に受け入れると、その感動したとの言葉が逆に私たちを励まし、救ってくれます。
日曜日、もう一公演あるので、また違う雰囲気にはなるとは思いますが、良い会に出来るよう頑張ります。
わたしがある時からアンサンブルの目指すもの、音楽作りのコンセプトを完全に変えたことに、全くの素人である父がずばり的を射た感想を述べてて、吃驚しました!
面白すぎる。通じるものなんですね。
(写真はメンバーが撮った練習中のうちのアトリエ)
集まって下さった皆さまにも喜んで頂けたようで、良かったです。
一緒に音楽を作ってくれたメンバーもだけれど、裏方を支えてくれる方々、幕上げなどしてくれる生徒さん、能楽堂の方々、色んな人のお力に頼りながらの本番で、感謝の気持ちでいっぱいです。
私は今朝は声は出ないし、筋肉痛だし、バテバテです。
ですが、昨日たくさんの嬉しい感想やお言葉をかけて頂いたので、心の中があったかいです。
ベートーヴェンはやっぱりカッコイイです!美しいし。強さと柔らかさが共存しているところが人を惹きつけるんだと思う。
美しい音程が並んでいて、少しはそこに近づけていけた瞬間があったのなら、充分に挑戦したご褒美は与えられたと思いました。
本当に感動した、と何度も何度もおっしゃって下さる方がいらして、その言葉を自分が素直に受け入れると、その感動したとの言葉が逆に私たちを励まし、救ってくれます。
日曜日、もう一公演あるので、また違う雰囲気にはなるとは思いますが、良い会に出来るよう頑張ります。
わたしがある時からアンサンブルの目指すもの、音楽作りのコンセプトを完全に変えたことに、全くの素人である父がずばり的を射た感想を述べてて、吃驚しました!
面白すぎる。通じるものなんですね。
コメントをお書きください